そして今なお増え続けているボードゲームのPodcast&ラジオ。
一体どれくらいあるのか?開始された順に時系列で並べてみました。
放送が中断、もしくは終了しているものも含みます。
あくまでも第一研究員の個人調べで以下の基準は
「ボードゲームをメインテーマとしている」
「ネットに公開された日付を開始日とする」となっております。
※2023年10月11日更新
■2009年
「The Game Gallery Podcast」第1回 8月16日〜
■2010年
「ボードゲームおっぱい」 第1回「スモールワールド」 2月7日〜
「テンデイズラジオ」 第1回「二人用ゲーム」 5月17日〜
「(新)ホット・ボードゲーム・プレス」第0回「はじめまして僕らです」 12月19日〜
■2011年
「バーブ永井ボードゲームサーフ」 ボードゲームサーフ第一回(テスト) 9月12日〜
「ボードゲーム研究室!」 第1回「初めまして!」 9月27日〜
「MoBラジ」 第一回放送 10月26日〜
■2012年
「タコラジ!アナログ放送局!」 第1回「初めまして♪&ラストナイトオンアース」 6月3日〜
「ぼどげぶ!」 第1回「シャドウハンターズ」 6月3日〜
「ワンドロートーク」 第1回ワンドロートーク(ゲスト:中村誠) 6月8日〜
「二人はボドキュア!」 第1話 「アグリコラで人生シミュレーション!?」 7月1日〜
「フランとアバンと仲間たち」 第1回「フランとアバンです。よろしくお願いいたします。」 7月19日〜
「Power9 Radio」 Vol.1 バリウムとドミニオン 10月18日〜
「ぼどばら!」 第一席「モノポリーと不良好き」 11月28日〜
「チキンなやつら!」 「チキンダイスゲームズのチキンなヤツら!」始めます! 12月3日〜
「失われた時を求めて」 「ヨーロッパのボードゲーム事情について」 12月19日〜
■2013年
「暴走!ボードゲーム暴動!」 第一回「初めまして!寂しいPodcastの始まりです!」 1月18日〜
「転がる運命(サイコロ)放送」 「転がる運命放送:第一回」 2月6日〜
「知らぬがボ・ド・ゲ」 「初めまして!」 2月17日〜
「ボードゲーム大学」 第0回「ボードゲーム大学の講座内容について」 2月19日〜
「卓戯屋」 第1回 マジョリティ 3月19日〜
「ボードゲーム数寄語り」 第1回「電力会社・前編」 3月20日〜
「ボドキチ三平」 第1回「アグリコラ」 2013年3月29日〜
「ひげ子の部屋」 第1回「レガシー:時の歯車 その1」 5月23日〜
「ミスボドラジオ」 第01回「ミスボドラジオ」惨劇RoopeR X 5月23日〜
「ちゃがちゃがゲームズ」 第01回「はじめまして福井のちゃがちゃがゲームズです」 7月16日〜
「味園アナログゲーム同好会 定期報告」 「味園アナゲー会定期報告2013年7月分@」 7月30日〜
■2014年
「モテゲー男子更衣室」 「#0_初めまして。」 2月2日〜
「いまさらゲームクラフト」 第1回「みんなゲームが好きだという」 3月2日〜
「大門さいころ倶楽部通信」 第0回『大門さいころ倶楽部通信はじめました♪』 5月7日〜
「ほらボド!」 第1夜「ドメモ&ドーンオブザデッド」前編 5月15日〜
「radio banesto」 radio banesto 01 9月11日〜
「豚の鳴き声」 第1回豚小屋ボドゲラジオ『豚の鳴き声』 9月30日〜
「こたトーーク!」 こたトーーク! 第一回 配信 10月26日〜
「いかとりにょりのいかがわしいラジオ」 「第0回 手探りでラジオ始めてみました」 12月19日〜
「今夜もアナログゲームナイト」 第一回「太陽皇子。の自己紹介」 12月29日〜
■2015年
「Dragon Board!!」 「001回 配信の方向性やEDHの雑談等」 2月16日〜
「ボォFC」 「ボォFC01『UFC201501月大会とボドゲ枯山水』」 2月20日〜
「卓上遊戯の快楽」 「第0回 エリック・マーティンの後ろに立つ日(53分)」 4月20日〜
「モクちゃんの 朝までウボンゴ!」 初回放送 6月16日〜
「スノーとモテギのMTGラジオ」 「スノーとモテギの「マジックしナイト!」その1」 7月15日〜
「はこラジ」 「第1回 はこラジ、始めました!」 10月22日〜
「ボドゲ仕掛けのオレん家」 「第一回 自己紹介 × ゲシェンク × フリートーク」 11月3日〜
■2016年
「てーげー!!Radio」 「第0回。自己紹介と番組方針。」 1月6日〜
「ツジロウサンブログ」 第1回「企画会議的なサムシング」 3月8日〜
「シュピール亭」 「第1回パーティゲームのシステムについて」 4月2日〜
「かむかむラジオ」 「#かむラジ 第0回 「かむかむラジオはっじめるよ〜スペシャル!」」 4月13日〜
「ナイスガイと老害のボードゲーム概論」 「自己紹介的概論」 5月29日〜
「ボードゲーム読書会@高田馬場ポッドキャスト」 「Flanagan "Critical Play" #1 (プレゼン:いたる)」 9月15日〜
「メタ研」 第1回「メタと定義」 10月19日〜
「いま話したいボードゲーム(仮)」 第一回「はじめまして!」 12月3日〜
「ボードゲームのダベリ場!」 「第1回:ゲームマーケット2016秋お疲れ様でした!」 12月25日〜
■2017年
「レディオ2D6」 「第0回 新しいドラマ番組が開始する前に昼にやってるようなやつみたいな回」 1月30日〜
「ゆるあーーーーとらじお」 「第1回 TTP賞とトリックテイキング」 2月1日〜
「ニコボドちゃんねる」 「ボードゲームニュース(2017年2月6日〜2月12日)」 2月14日〜
「木曜ゲーム会アフタートーク」 「木曜ゲーム会アフタートーク10月6日」 2月18日〜
「ひよっこボードゲーム」 「第0回「はじめまして!ひよっこボードゲームです」」 3月17日〜
「おしゃべりサニバ 〜ボードゲーム大作戦〜」 「第0回「サニバって何ですか?」 5月8日〜
「Table-on!!RADIO」 「テーブルオンラジオ第01回前半」 9月9日〜
「Majority Holder 〜ボードゲームラジオ〜」 「Zラジオ第1回【挨拶&コテージガーデン】」 9月20日〜
「ワーカーはつらいよ」 「ep0:ポッドキャストはじめます」 10月25日〜
「北米発おかんキャス」 「北米発おかんキャス: 改めて自己紹介とかエッセン感想とか。」 11月10日〜
「ミーラジ」 「第0回「ボードゲーム、はじめました。」」 11月13日〜
「りんぼどきゃす!」 「No.1 2017りんぼど大総括」 12月28日〜
■2018年
「ユーロゲーム201X」 「第1回、KrassKariert、トワイライトストラグルミニ、メモクイズ」 1月16日〜
「万屋楽団のそれなりな日々」 「第1回「コプラス」を紹介するの巻」 1月21日〜
「ナオとヒュッケなフラノと」 「第1回 初めまして。ナオです。」 3月8日〜
「かたりたがりの四方山話」 「かたりたがりの四方山話(仮)第一回放送」 4月28日〜
■2019年
「ゆにのボードゲームポッドキャスト」 「第1回「これはゲームなのか?展」#2に行ってきた Vol.1」 12月18日〜
■2020年
「ボドゲニストラジオ」 「ボドラジ第一回:マルコポーロ2のレビュー」 2月20日〜
「謎ときどきボドゲラジオ」 「#01 パンデミック:ホットゾーン from Radiotalk」 6月27日〜
「深夜のジレンマラジオ」「第1回 ゲームアイデアの取捨選択について」 7月10日〜
「ボードゲームのお坊さんチャンネル」「はじめに:なぜボードゲームのお坊さんなのか、なぜ音声系メディアをはじめるのか」 8月11日〜
「 ボドゲ好き夫婦のゆるゆるラジオ」「ゆるゆるボードゲーム語り#1 イスタンブール」 9月2日〜
「みやみやはヨナヨナ〜夫婦ボードゲーム雑談〜」「みやみやはヨナヨナ第1夜 『多重塔』」 9月5日〜
「 ニコのボードゲームラジオ」「はじめまして〜自己紹介〜」 10月1日〜
「 🎲ぼどげふれんず🎲 ラジオ版」「#1【11/21(土)小岩】ボドゲ会 🎲ぼどげふれんず」 11月23日〜
「 ゴクラキズム音」「ボードゲームの世界を知っていますか?」 12月2日〜
「リゴレののぶさん家」「#1 大人が本気で遊べる遊び!」 12月15日〜
■2021年
「ボードゲームちと語り。」「#001 Houston, We have a Dolphin!」 1月1日〜
「ボドゲかぞくのまったり夫婦トーク」「夫婦におすすめのボードゲーム」 1月19日〜
「羊が丘」「羊が丘#1」 1月31日〜
「たまくろのボードゲームの日々」「たまくろの「自己紹介」の日々」 2月1日〜
「ボド好きとほど好きと」「はじめまして from Radiotalk」 2月7日〜
「EJPラジオ」「【第1回】祝ボドゲラジオ配信」 2月18日〜
「ちょっと聞いてよ!ボードゲーム小話」「#01 ボードゲームのWEBラジオはじめました。」 2月19日〜
「ととろ/どじょう」「第1回:ボードゲーム座談会」 3月5日〜
「てーげーラジオ2」「てげラジ2(仮) 第1回」 3月24日〜
「ちっち邸のゆるっとゲーム雑談」「第1回【ボードゲーム】ワイナリーの四季+拡張」 5月12日〜
「あきらとさとるのそれゆけリビドーラジオ」「#1 ZenobiaAwardを語る」 5月30日〜
「今んとこおもしろいラジオ」「自己紹介すっぞ!」 7月5日〜
「けけらじ!」「第1回 パンデミック」 9月20日〜
■2022年
「アナログゲームカフェ Flattario」「第0回放送 プレオープンという名のテスト」 1月19日〜
「しずボドRADIO」「第0回「自己紹介&始めて遊んだゲーム会、ボードゲーム。静岡私の推し!」」 1月27日〜
「#かボラジ」「01 サイコロ堂ごうきさんと、サイズ大鎌戦役 」 2月19日〜
「ボドゲParc fm.」「第一回 「ザ・マインド」人間、辞めました。」 8月〜
「トリッキーダイスのボードゲームラジオ」「トリッキーダイスのボドゲラジオ【モノポリー編】」 12月〜
■2023年
「ほっとするゲームラジオ 」「vol.1 ほッさんまるさん大阪京都旅行感想ライブ」 3月12日〜
「へっぽこアブストラクトラボラトリー」第0回「アブストラクトって何だろう」 3月16日〜
「教えて!ボドゲ先生」「#1 学びに活かせる万能ツール、それがボードゲーム」 7月17日〜
皆さんはどれくらいの番組を聴いたことがありますでしょうか?
これを機会に新しい番組を聴いてみては如何でしょうか?
お気に入りがみつかるかも〜(´∀`*)